早朝の畑、スギナが朝露で真っ白に光ってるのを見ると、わー美しい!というより、冬来てるよ~、薪割ってないよ~って焦ります。日ごとに寒さが増してきますが、まだまだ日中は快適な10月。
サンピコ(sunday picocino略して)やりますので、天気さえ良ければ、気持ちの良いお散歩コースのひとつとして是非ぶらりとお立ち寄りください。
今回は、先日のおーがにっこマーケットで初出場?しました農家の屋台stand picocinoも出します~。
メニューはウィートグラスのフリッター(100yen)、スダチジュース(100yen)など、チーノで育てたオーガニック野菜をシンプルに調理したものです。価格もお手ごろなので、お気軽にお試しくださいね。

定番のてしごと屋 へそのおのベジクッキーもカウンターにありますので、是非っ!
あと、お野菜では、珍しいブラックマッペのもやしを販売します。細もやしながら、コクがあって、少量でも十分楽しめる小さな巨人!!です。
それでは、晴れやかな秋空になりますように。
お待ちしております!
\\ sunday picocino_10月//
|営 業 日| 10月18日(日)
|営業時間| 10-16時
|住 所|徳島県名西郡神山町下分字地野45
▽最寄りのご近所さんは、神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスさんとWEEK 神山さんです。こちらを目指していただければ、もう目前です。
▽お車は、コンプレックスさんの駐車場をお借り出来ます。
▽お問い合わせはひろさんの携帯までご連絡ください。(090-4428-0764)

先日のおーがにっこマーケット祝1周年! たくさんの方が会場のnomatikに足を運んでくださり、ありがとうございました!!
心地良い青空の下で、これまた気持ちの良いギターの演奏と歌声。お客さんも出店者も垣根なく楽しめた、素晴らしい一日でした。
また一年、新しい出会いとともに、チーノも平常であることを大切にしつつ、常に変化することも楽しもうと思います。
始めた時はとても小さなマーケット(今もだけど)でしたが、この先もみなさまの生活と関わりながら、徳島の地で育っていけたらと願っております。


— 2015-10-08